HOME ≫ ブログ ≫
ブログページ
3周年!✨🎉

3周年を無事に迎えることが出来ました✨
色々と山あり谷ありでしたが
様々な方に支えられてここまで頑張ってこれました。
4年目も色々とチャレンジ続け成長していきたいと思います💪
これからも皆さまの健康にお役に立てるように、不器用ながら頑張って行こうと思うので今後ともよろしくお願いします。
ホワイトニングについて

マスクも外れてホワイトニング希望の方も増えてきています✨🦷
かねこデンタルクリニックでは
オフィスホワイトニング・ホームホワイトニングの両方やってます。
歯が白くなることは見た目の若さにも繋がります。
ぜひ一度試してみませんか?
もうすぐ3周年

🎉かねこデンタルクリニックはもうすぐ3周年!🎉
ということで、ブラックボードも3周年バージョンになってます✨
キャンペーンもやる予定なので楽しみにしててください😊
GW終わり

私はこどもの日ということで、家族でスカイツリー近くの鯉のぼりを見てきました🎏
鯉のぼりも色んなところにあり、数にも驚きましたが,スカイツリーを間近で見ると大きさにも改めてびっくりしました🙄
今日から診療も始まりますので,よろしくお願いいたします。
JIADSペリオコース最終日

JIADSというもので、色々なエキスパートの方が講義や実習などをしてくれます。
今回は最終日だったので、終わりましたという賞状と記念のスクラブをもらいました😊
6ヶ月コース、全6回で長かったですがとても勉強になることばかりで色々治療に対しても考え方も変わり、講師の先生方に感謝してます。
これからの診療にも活かせていこうと思いました!
セミナーに参加しました!

昨日は青島徹児先生のダイレクトボンディングのセミナーに行きました。
保険診療でも使う材料でとても勉強になりました!
これからの診療に活かせていけたらと思います!
歯ブラシの紹介

本日はかねこデンタルクリニックで取り扱ってる歯ブラシを紹介します!🪥
TePe(テペ)
予防歯科の先進国のスウェーデンの会社から発売されてる歯ブラシです。
テペの歯ブラシは、独特の台形状のブラシヘッドと、自然に最良のグリップを得られるハンドルが特徴。
奥歯にも届きやすく、誰でも簡単に効果的なブラッシングが出来ます。
また、毛先にはラウンド加工という歯茎を痛めない工夫が施されており、長年使用しても歯と歯肉を傷めない快適な歯磨きを可能にします。
様々な色があります。
気になる方はご相談ください😊
花粉症の薬を飲んでる人は注意!

花粉症舌下免疫療法の薬剤使用と
抜歯などの口腔外科処置
近年、花粉症などの治療に、舌下免疫療法(薬剤名:シダキュア)を使用される方が増えています。また、ダニアレルギーの治療には、ミティキュアという薬剤もあります。これらは、舌下投与される薬剤で、舌の下で溶かして使用します。
これらの薬剤に関する添付文書には、
「抜歯後、口腔内の術後又は口腔内に傷や炎症がある場合には、口腔内の状態を十分観察し、本剤の投与可否を判断すること。口腔内の状態においては、本剤の吸収に影響を与える恐れがある。また、本剤が傷や炎症部位に刺激を与える恐れがある。」
という記載があります。
舌下投与されるため、口の中に創部があると、通常の粘膜から吸収される以上に体内に吸収され、アレルギー反応を生じる可能性があります。そのため、歯科外科手術が待機可能なら待機し、手術を優先する場合は舌下療法を中断するという考え方もありますが、まだ一定の見解を得ていません。
特に、使用開始後1ヶ月以内にアレルギー反応が起こる可能性が高いと言われているため、注意が必要です。
そのため、これらの薬剤を使用している患者様は、ご来院時に担当医にお伝え頂きますようにお願いいたします。
歯周病について

歯周病についてです。
一見問題なさそうに見えても,
歯茎の下には歯石や汚れなどがいっぱい付いてます。
歯周病の検査やレントゲンで確認すると,わかるので歯科検診してみませんか?