かねこデンタルクリニック|青物横丁 地域密着の歯医者

患者様に優しく精度の高い歯科治療!お口のご不安はなんでもご相談ください。

HOME ≫ ブログ ≫

ブログページ

歯周病のセミナー行って来ました。

歯周病のセミナーに行きました。
今年の最強寒波が来るみたいで冷えますね🥶
暖かくして、体調崩さないようにしましょう!

土日でセミナーに行ってきました!
半年コースで半分が終わりました。
歯周外科というものを学んでいます。
来月からは豚も使うみたいなので、楽しみです😊

かねこデンタルクリニックでは、虫歯・歯周病・入れ歯・小児・小児矯正など行なってます。
気になる方はお電話ください。
2023年01月23日 08:48

子供もフッ素が高いのが使えるよう!?

歯磨き粉の利用法の変更

今回、フッ化物配合歯磨剤の利用方法が変わりました!!

 

今までは〜2歳は500ppmでしたが、1000ppmに引き上げられました。

 

歯磨剤のフッ化物濃度は高いほどう蝕予防効果が高いと考えられるが、飲み込みによるリスクを考え、年齢別の推奨をおこなっています。

歯の形成期である乳幼児・小児に対しては、歯のフッ素症のリス クとう蝕予防のメリットのバランスを考慮する必要があり、メリットがリスクを上回ると考えられる利用法が推奨されているそうです!

2023年01月19日 10:00

ブラックボード更新✨

歯科検診なにするの?? 歯周病の検査・虫歯のチェック
ブラックボード更新しました✨

今回は定期検診について書いてあります!
リーフレットもあるので,よかったら見てみてください😊

口の中のことで気になることがあれば、ご相談ください!
2023年01月12日 22:34

デンタルショー

横浜のデンタルショーに行ってきました。
横浜で開催してるデンタルショーに行ってきました!

最先端の器材や診療に便利なものなどが色々ありました。
取り入れて日々の診療に活かせていければと思います。
2023年01月09日 23:38

セミナー参加

歯周病のセミナーへ
12月17日は休診となっています。

本日は6ヶ月コースの2回目の歯周病のセミナーです!
色々なことを学んで,日々の診療にいかせていけたらと思います!


かねこデンタルクリニックでは、虫歯・歯周病・入れ歯・小児治療などを行なってます。
口のことで気になる方はまずご相談ください😊
2022年12月17日 09:56

ブラックボード更新しました✨

あいうべ体操で口呼吸から鼻呼吸へ
ブラックボード更新しました!
今年最後のブラックボードです!

あいうべ体操について書いてあります👅
インフル予防にもなるので,やってみてください😊
2022年12月09日 09:13

温かいものがしみるなら要注意!

温かいものがしみるときは要注意。

最近寒くなってきましたね。

寒いと温かい飲み物など飲むと思いますが,それが歯にしみることありませんか?

温かいのがしみる場合は要注意!!

 

 

まず、冷たいものがしみる場合のことを考えてみましょう。

冷たいものがしみるときは、多くの場合「知覚過敏」が原因です。

知覚過敏は、歯茎が下がるなど様々な原因で、

歯の神経に刺激が伝わりやすくなってしまう状態です。

簡単に言うと、歯の“外側”に問題があり、冷たさが伝わりすぎてしまう、という感じ。

 

一方、熱いものがしみるのは、

「歯髄炎(しずいえん)」(虫歯などが大きくなってることも)が原因であることがほとんどです。

歯髄というのは、歯の神経のことと言うとイメージがつかみやすいです。

そこが炎症を起こしている。

つまり、歯の“内側”そのものに問題があるということです。

こうなってしまうと、基本的には抜髄、

つまり神経自体を取り除くことでしか痛みをなくせません。

 (違う場合もあります)

 

いずれにしても、熱いものがしみたら要注意!であることは間違いありません。

歯の神経がダメになっている可能性が高いのです。
歯医者にすぐにいきましょう!!

 

気になることがあればかねこデンタルクリニックへ😊

2022年12月05日 08:38

日本対スペイン サッカー日本代表

サッカー日本代表、決勝トーナメント進出。スペイン戦勝利
かねこデンタルクリニックです🦷

スペイン戦勝ちましたね!🇯🇵
次のクロアチア戦も楽しみです!
最後まで頑張る姿かっこよかったです✨
2022年12月02日 14:17

セミナーに行ってきました!

歯周病のセミナーに行きました。
土日で歯周病のセミナーに行ってきました!
色々と勉強になることが多くて、日々の診療にも活かせていけたらと思います😊

4月までのコースなので,月一で土曜日は診療はお休みになります。
患者様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします🙇‍♂️
2022年11月28日 09:29

歯を失う原因の1位は!?

歯を失う原因の一位は歯周病

口のトラブルと言えば虫歯というイメージが強いですが、歯周病が歯を失う原因のトップです。特に歯周病と虫歯は「歯を失う2大原因」と言われ、注目されています。
 

今回は「歯を失う原因TOP3」の原因や対策についてご紹介します。

歯を失う原因第3位:破折

 

破折とは、歯が折れたり割れたり、欠けたりすることです。

破折はケガや事故によっておこるものもありますが、硬いものを噛んだり、歯ぎしりやくいしばりも原因となります。

ケガや事故を予防することは難しいですが、硬いものを食べ過ぎないようにしたり、歯ぎしりやくいしばりはご自身の意識や、ナイトガード(夜用のマウスピース)などで予防することができます。

破折は接着したり埋めたりすることで治療できる場合もありますが、割れ方が複雑な場合等歯を残すのが難しい場合があります。特に神経を取った歯は、健康な歯に比べて破折のリスクが高くなります。

 

歯を失う原因2位:虫歯

 

虫歯は、お口の中にいるミュータンス菌などの細菌が糖分を栄養にして酸を作り出し、その酸によって歯が溶けてしまう病気です。虫歯が歯の神経に達すると痛みを伴い、やがて歯を失ってしまいます。

虫歯は、進行するほど歯を削る量が多くなり、麻酔が必要になったり、詰め物から被せ物になるなど、治療が大掛かりになります。また、歯は削れば削るほど弱くなってしまいます。

初期の虫歯であれば、歯の再石灰化を促すことで削らずに済むこともあります。初期虫歯はご自身で見つけることは難しいので、歯科定期健診で早期発見・早期治療が大切です。

 

歯を失う原因1位:歯周病

 

歯周病は、プラーク(歯垢)や 歯石の中の細菌により、歯を支えている骨や歯茎などの組織が破壊される病気です。歯周病は、自覚症状がないまま進行が進み、気が付いた時にはかなり悪化してしまっていることも。放っておくと最終的には歯が抜け落ちてしまいます。

お口だけにはとどまらず、⻭茎の炎症に関連した物質が⾎管を経由して体中に⾏き渡った結果、糖尿病や動脈硬化、⼼臓病、低体重出産 など様々な疾患を引き起こします。

 

歯周病は初期段階で、歯科医院でのクリーニングなど正しいケアを行うことにより回復に向かうこともあります。

 

〈まとめ〉

今回は歯を失う原因TOP3をご紹介しましたが、健康な歯を維持していくためには、継続的なケアが重要です。衛生士によるケアだけでなく、歯磨きや生活習慣の指導、セルフケアすることで、よりお口の健康を保つことができます。

2022年11月20日 22:36
医院名 かねこデンタルクリニック
住所 〒140-0004 東京都品川区南品川5丁目3番27号 ラビゼームス坂102号室
診療時間 月〜土
9:30~13:00  14:30~18:30
休診日 木曜・日曜日・祝日
※木曜は祝日の週は診療
電話番号 03-3450-9118

サイドメニュー

モバイルサイト

かねこデンタルクリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら