かねこデンタルクリニック|青物横丁 地域密着の歯医者

患者様に優しく精度の高い歯科治療!お口のご不安はなんでもご相談ください。

HOME ≫ ブログ ≫

ブログページ

皆既月食

F2EB2966-A91B-4385-AAD1-81173A4E1058
昨夜は仕事終わりに見ることができました🌘
皆さんも見れましたか??

かねこデンタルクリニックでは、虫歯・歯周病・入れ歯・小児歯科等扱っているので,お困りのことがあればご相談ください😊
2022年11月13日 11:25

11月の診療日

11月のかねこデンタルクリニックの診療日
遅くなりましたが,11月の診療日です。

今月は26日(土)は休診日となりますので、ご注意ください!
2022年11月06日 23:21

ブラックボード更新✨

歯が多いほど認知症になりにくい。
ブラックボード更新しました✨

認知症も歯の数と関係があります!
歯がないところは入れ歯やブリッジなどの方法があるので,ご相談ください😊

かねこデンタルクリニックでは、虫歯・歯周病・入れ歯・小児歯科などを扱っています。
気になる方はご連絡ください🦷
2022年11月04日 14:00

テレビ見てる時に口開いてませんか?

2022年10月28日 09:18

テレビ見てる時に口開いてませんか?

お口ぽかん、口腔内の歯並びに影響します。

今日は日常の癖についてお話しします!

 

もしかしたらあなた自身も、スマホやパソコンを見ている今お口が開いてしまっているかも…?

 

この、いつもお口が開いている状態を「お口ポカン」と呼びます。

2021年に発表された、日本で初めてのお口ポカンの有病率に関する全国大規模疫学調査(日本の子供3~12歳:3399人の調査)によると、日本人の子どもたちの30.7%が日常的なお口ポカンを示していたという結果が出たとされています。

 

それは、さまざまな悪影響を引き起こす原因になるからです。

特にお子様のお口ポカンは要注意。お口ポカンは自然治癒しにくいため、そのままにすると将来の歯並びや顔貌の変化にもかかわってくる可能性があるのです。

 

〈お口ポカンの原因〉

①口周りの筋肉(口輪筋)が弱い

 

そもそも「口を閉じる力が足りない」ことが原因の1つ。

それには、お口周りの筋肉(口輪筋)の弱さが関係しています。現代は昔と比べ、シャボン玉や風船をふくらませる、口笛を吹くなどの遊びが減ったり、硬いものを噛むことが減っていたりするため、口輪筋を鍛える機会も減ってしまっているのです。

 

これはトレーニングで改善ができます!

 

②慢性的は鼻炎、アデノイド肥大

 

アデノイド肥大、アレルギー性鼻炎など慢性的な鼻炎も、お口ポカンの原因になります。

鼻炎で鼻づまりや鼻水が生じることで、口呼吸をせざるを得ないためです

耳鼻科に受診して、改善していきます。

 

③歯並び

出っ歯=上顎前突(じょうがくぜんとつ)や開咬(かいこう)、受け口=反対咬合(はんたいこうごう)=下顎前突(かがくぜんとつ)など、良くない歯並びの症状がある場合も口呼吸につながります。

 

〈お口ポカンがあると起こる悪影響〉

①虫歯・歯周病リスクが上がる

口が開いているままだと、口の中が乾燥して、口内細菌が繁殖しやすくなったり、食べかすが自然に洗い流されることが減ったりして、虫歯や歯周病のリスクが上がってしまいます。

 

②風邪やインフルエンザにかかりらやすくなる

お口ポカンの場合は,鼻ではなく口で呼吸してます。(本来は鼻で呼吸するものです。)

 

鼻で呼吸する意味は、

・鼻から吸った空気は、温められ湿気を与えられる。乾いた冷たい空気で粘膜や肺を傷めるリスクが減る。

・鼻のフィルターでばい菌やほこりなどをキャッチし、くしゃみや鼻水として捨てる自浄作用がある。

 

口呼吸では「ウイルスや菌を含んだ乾いた冷たい空気」を、そのまま取り込むことになり、感染症にかかるリスクが上がってしまうのです。

 

③姿勢が悪くなる、顔貌が悪くなる

お口ポカンの状態が続いていると、お口周りの筋肉やあごの骨の発達不全が起こり、顔の歪みが生じることがあります。

 

④歯並びが悪くなる

お口ポカンが続くと,歯が前に飛び出して並んでしまう、出っ歯=上顎前突(じょうがくぜんとつ)や、並ぶスペースが足りず歯がガタガタになる叢生(そうせい)の原因にもつながるのです。

 

〈お口ポカンの改善法〉

鼻炎などについては耳鼻科、歯並びや口周りの筋肉については矯正や口周りのトレーニングで改善できます!

 

気になる方はご相談ください😊

2022年10月28日 09:18

それって指しゃぶりが原因かも!?

指しゃぶりの口の中の影響について

指しゃぶりの口の中の影響について〉

 

指しゃぶりの歯ならびやかみ合わせへの影響は、奥歯のはえそろう3歳頃から現われ、4歳から5歳まで続くと出っ歯(上顎前突)前歯がかみ合わない(開咬)左右のかみ合わせのズレ(交叉咬合)などの不正咬合がみられるようになります。

 

〈指しゃぶりの対応について〉

1歳から2歳頃までの指しゃぶりは生理的な行為と考えられ、おしゃべりや遊びが活発になると、自然に指しゃぶりも減ってきます。しゃぶる指や時間、強さによっても歯ならびへの影響は異なりますが、4歳頃までに指しゃぶりをやめれば改善する可能性があります。

指しゃぶりを無理にやめさせようとして、うるさく指摘したり叱ったりすると、ますます癖がひどくなったり、爪かみやチックなどといった更に根強い癖に移行することもあります。まずは、お子さんが頑張っていることを認め、たくさんほめたり、甘えさせてあげることで、自然に指しゃぶりの頻度は減ってくるでしょう。

お母さんばかりでなく、お父さんや祖父母など周囲の人たちの協力が望まれます。

2022年10月21日 07:55

初めての時に口の中を見て、言われてるCとかって何のこと?

歯式について
患者さんに説明している時にたまに聞かれるので、歯式について説明していきます。

初診時に口の中を見られている時に,C1(シーワン)やCRなど英語を言われたりしてると思いますが,それは歯の状況をカルテなどに記載するための略語です。


C0 :初期虫歯
C1 :エナメル質内の虫歯(歯の表層の虫歯)
C2:象牙質まで及ぶ虫歯
C3:歯の神経まで及ぶ虫歯
C4:歯が崩壊して根だけになってる虫歯
CR:コンポジットレジンと呼ばれる詰め物をしてる歯


など、色々あります。
(これは一部でまだまだたくさんあります笑)

気になる方は今度から少し耳を傾けて聞いてみてください😊

 
2022年10月15日 10:46

10月の診療日について

10月の診療日のお知らせ かねこデンタルクリニック
急に寒くなってきましたね🌨
冬物もそろそろ出さないといけないですね〜
体調管理には気をつけてください!

10月の診療日についてのお知らせです。
祝日の週は木曜日は診療しています。

歯のことで気になることがあれば,かねこデンタルクリニックへ🦷
2022年10月07日 09:29

ハロウィン🎃

ハロウィンの飾りつけ

院内もハロウィンの飾り付けにしました🎃

 

よかったら見てみてください😊

 

かねこデンタルクリニックでは,虫歯・歯周病・入れ歯・床矯正・小児歯科などをやっています!

 

気になる方はお電話ください!

2022年10月03日 08:19

ブラックボード✨

歯周病について、歯周病の症状
ブラックボード更新しました✨

今回は歯周病の症状についてです。

当てはまるのがある方は、検査してみてはどうですか?

気になることがあれば,かねこデンタルクリニックへ🦷
2022年10月01日 08:25
医院名 かねこデンタルクリニック
住所 〒140-0004 東京都品川区南品川5丁目3番27号 ラビゼームス坂102号室
診療時間 月〜土
9:30~13:00  14:30~18:30
休診日 木曜・日曜日・祝日
※木曜は祝日の週は診療
電話番号 03-3450-9118

サイドメニュー

モバイルサイト

かねこデンタルクリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら