かねこデンタルクリニック|青物横丁 地域密着の歯医者

患者様に優しく精度の高い歯科治療!お口のご不安はなんでもご相談ください。

HOME ≫ ブログ ≫

ブログページ

新しい歯磨き粉導入しました!

3M クリンプロ歯磨きペーストF1450導入しました。

かねこデンタルクリニックでは、新しい歯磨き粉の導入をお知らせします!

今回導入したのは、
3Mクリンプロ 歯磨きペースト F1450 です。

 

この歯磨き粉は、

①高濃度フッ素1450ppmに3M独自のfTCP※2 を配合!

②再石灰化を有効にサポート。
高濃度フッ化物(フッ化ナトリウム)1450ppmとfTCP(カルシウム、リン酸)の配合により再石灰化を促進し、う蝕を予防します。

③歯周病の予防

 

※1. 高濃度フッ素1450ppmとミネラル成分を同時配合した歯科医院専売の歯磨剤として。2018年8月時点3M 社内調査
※2. f TCP はフッ化物の有効性を阻害しない有機物を配合したß TCPです。TCP(tricalcium phosphate)とは、リン酸三カルシウムの略称です。

 

新しい歯磨き粉の導入により、皆さまの歯の健康に一層力を入れることができると思います。ぜひ一度、ご来院の際にお試しください。

2024年01月29日 11:50

大阪でのセミナーに参加しました!

大阪にセミナーに行きました。

かねこデンタルクリニックです🦷

大阪で開催されたセミナーに参加してきました!土日の2日間、素晴らしい学びの機会を得ることができました。

 

このセミナーでは、被せ物や仮歯などの治療法について改めて学び、私たちのスキルをさらに向上させることができました。

 

また、多くのデモンストレーションや実習も行われました。実際に手を動かしながら学ぶことは、とても効果的でした。 

 

患者さんに最高の治療を提供するために、常に最新の情報にアクセスし、学び続けることが重要です。

 

今後もより高いレベルの歯科医療を追求していきます。患者さんに健康で美しい笑顔を提供できるよう、スキルアップに努めてまいります。今回のセミナーは、その一環として大変有意義な時間になりました。

2024年01月22日 09:39

歯を健康に保つための秘訣!あいうべ体操で口腔ケア

あいうべ体操。
お口の健康を守るために、歯医者の先生がおすすめする「あいうべ体操」をご紹介します。
この体操は、簡単にできる口の筋肉を鍛える運動です。ぜひ、日常生活に取り入れてみてください。


【Step1:口を大きくあけて「あ」】
まずは、口を大きくあけて、リラックスした状態で「あ」と声を出しながら、ゆっくりと30秒キープします。この運動で唇や頬の筋肉を刺激し、口角の血行を良くしましょう。

【Step2:「い」「う」「べ」の発音を意識した笑顔】
次に、口を半開きにして「い」「う」「べ」と、はっきりと発音してみましょう。同時に笑顔を意識することで、上下の歯茎を使った運動になります。各発音ごとに10回ずつ行ってみてください。

【Step3:唇のストレッチ】
最後に、口を閉じた状態で唇を前に伸ばして、10秒キープしてみてください。そして、ゆっくりと元の位置に戻しましょう。この唇のストレッチで、唇周りの筋肉を鍛えることができます。

このあいうべ体操を毎日続けることで、口の内側の筋肉を鍛え、血行を良くすることができます。

口内環境の改善にもつながり、歯や歯ぐきの健康を保つことができます。

また、あいうべ体操を行うことで、顔のリフトアップ効果も期待できます。口角のたるみやしわの予防にも役立つので、美容効果も期待できるんですよ。

ぜひ、毎日の歯磨きと併せて、あいうべ体操を取り入れてみてください。口の健康はもちろん、笑顔も美しくなること間違いなしです。さあ、一緒に口腔ケアを楽しみましょう!
2024年01月14日 22:13

横浜市の消防出初式に行きました!

横浜市の消防出初式に行きました。

連休は横浜市の消防出初式に行ってきました!🚒✨

初めての経験でとても素晴らしかったです!

横浜市内の各消防署の方々が集まり、新年の始まりを祝うために行われる式典です。

 

まずは、精巧に整列した消防署の隊列がパレードを行いました。迫力満点の消防車や救急車が目の前を通り過ぎる光景は圧巻でした😮👏

 

その後は、消防士たちによるパフォーマンスもありました!

消防技術のデモンストレーションや消火訓練が行われ、迫力のある瞬間に感動しました。普段は見ることのない光景で、興奮しましたね💥😆

 

横浜市の消防出初式、とても貴重な体験でした。地域の安全を守るために日夜奮闘している消防士の皆さんに感謝の気持ちが深まりました。

来年もぜひ参加したいと思います!✨✨

2024年01月08日 20:25

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
新年明けましておめでとうございます🎍⛩
歯医者のかねこデンタルクリニックです。
皆さま、お正月はいかがお過ごしでしょうか?
今年も、健康な歯と美しい笑顔を提供するため、スタッフ一同全力で取り組んでまいります。

新年になると何か新しいことを始めたくなるものですよね!歯の
ホワイトニングや矯正治療など、ご興味のある方はぜひ一度ご相談ください。きっと素敵な笑顔に近づけるお手伝いができると思います。

さて、今年も皆さまの歯と笑顔の健康を第一に、一緒に歩んでいきましょう!
かねこデンタルクリニック一同、心からのお年始のご挨拶を申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2024年01月05日 07:12

いつもお世話になってる技工所さんから頂きました。

患者様からの頂き物2
いつもお世話になってる技工所さんから!✨
みんなで分けて美味しくいただきました!
ありがとうございます😊

かねこデンタルクリニックでは、丁寧な説明、コミュニケーションを心掛けています。
気になることがあれば、気軽にご相談ください。

2023年12月19日 09:15

患者様から頂きました②

患者様からの頂き物、十万意思饅頭
患者様から頂きました✨
みんなで分けて美味しくいただきました!
ありがとうございます😊

かねこデンタルクリニックでは、丁寧な説明、コミュニケーションを心掛けています。
気になることがあれば、気軽にご相談ください
2023年12月18日 07:11

患者様から頂きました。

患者様からの頂き物、黒船

患者様から頂きました✨

みんなで分けて美味しくいただきました!

ありがとうございます😊

 

かねこデンタルクリニックでは、丁寧な説明、コミュニケーションを心掛けています。

気になることがあれば、気軽にご相談ください。

2023年12月14日 22:20

麻酔する時に痛むことありませんか?

電動注射器の特徴、デンタペン

本日は電動麻酔器について💡


麻酔する時に痛むことありませんか?
 

手動の場合は注入スピードにムラがあるので、それが痛みを感じる原因の一つになります。

電動麻酔器は手動と違い、速度が一定で麻酔できるので痛みを感じにくくなります💉

表面麻酔をするとさらに痛みが感じにくいです!

 

かねこデンタルクリニックでは痛みに配慮した治療を心掛けています。

歯科治療が苦手な方、気になる方はお気軽ご相談ください。

2023年12月11日 09:13

今年最後のブラックボード更新✨

クラプロックスの歯間ブラシについて
ブラックボード今年最後の更新です✨

今回はかねこデンタルクリニックで導入をしてる
クラプロックスの歯間ブラシについてです!

歯と歯の間に
一回通すだけで,傘のように広がって汚れが取れるので一般的なものよりも手間が少なく、汚れが多く取れます。

歯間ブラシにはサイズが色々あるので,測定した後に適正な歯間ブラシを処方していきます。
気になる方はご相談してください☺️

 
2023年12月04日 08:41
医院名 かねこデンタルクリニック
住所 〒140-0004 東京都品川区南品川5丁目3番27号 ラビゼームス坂102号室
診療時間 月〜土
9:30~13:00  14:30~18:30
休診日 木曜・日曜日・祝日
※木曜は祝日の週は診療
電話番号 03-3450-9118

サイドメニュー

モバイルサイト

かねこデンタルクリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら